2011/11/22 (Tue) 21:14
2011/11/18 (Fri) 01:52
午前中は、制作中の漆器を研磨&漆塗り。
お昼ちょっと前に終わり、近くの木型屋さんに先日のお礼がてら行った。
僕の作業場にはない機械があって、ちょっとしたことをするときに「あ〜あの機械があったらなぁ。。。」と思ったときに、ちょっとお邪魔して作業させてもらった。
おやつの芋けんぴと晩酌のアテのいかくん。喜んでくれたかな?
午後からは、ずーっとお待たせしている飲食店の内装プランの書類を仕上げた。この案件、最初にお話しを頂いたのは今年の2月だったかな。お客さんのご都合やこちらの都合があって、現在にいたってしまった。はやく詳細プランをつめて、施工開始したいなぁ。
今週末は、久しぶりにトライアル。 なので、バイクのメンテナンス。
始めたのが薄暗くなってからなので、キャブの掃除をしてエンジンが掛かることだけ、急いでやった。問題なく好調の様子。
リヤタイヤがへったってきて&エア漏れしてるようで、要交換。
トライアルのとき、いつも乗ってるのはTY250J、その横には修理待ちのTY175がある。だいぶ前に175のリヤタイヤを新品に交換したので、ホイールごと250と交換した。見比べても同じハブ、同じブレーキ廻り。ワッシャーとスプロケットは入れ替えた。
リヤサスがなんか変だなと思ったら、曲がってた。前に乗ったときに、ボテゴケして岩に当たったのかも。バラして、何となくまっすぐにして、何とかいけそーなので、組み直した。たぶん大丈夫。
オトキチさんのブログを見たら、当日 雑誌の取材がくるらしい。僕のバイクはボロいから、撮らんでしょうけど。
下の写真は、先日ターンムファームのクミちゃんからもらった、古いお弁当箱。
見ての通り木製で、持ち手(?)がちっさい金具。出前のおかもちみたいな落とし蓋。こんなお弁当箱を、当時の女学生は使ってたんかな??と考えると、よけいに可愛くみえてくる。
きれいに洗って、拭き漆をしようか思案中。このままで、磨いて飾っておくのも良いかな。
開けるとこんな感じ。良く出来てる。
お昼ちょっと前に終わり、近くの木型屋さんに先日のお礼がてら行った。
僕の作業場にはない機械があって、ちょっとしたことをするときに「あ〜あの機械があったらなぁ。。。」と思ったときに、ちょっとお邪魔して作業させてもらった。
おやつの芋けんぴと晩酌のアテのいかくん。喜んでくれたかな?
午後からは、ずーっとお待たせしている飲食店の内装プランの書類を仕上げた。この案件、最初にお話しを頂いたのは今年の2月だったかな。お客さんのご都合やこちらの都合があって、現在にいたってしまった。はやく詳細プランをつめて、施工開始したいなぁ。
今週末は、久しぶりにトライアル。 なので、バイクのメンテナンス。
始めたのが薄暗くなってからなので、キャブの掃除をしてエンジンが掛かることだけ、急いでやった。問題なく好調の様子。
リヤタイヤがへったってきて&エア漏れしてるようで、要交換。
トライアルのとき、いつも乗ってるのはTY250J、その横には修理待ちのTY175がある。だいぶ前に175のリヤタイヤを新品に交換したので、ホイールごと250と交換した。見比べても同じハブ、同じブレーキ廻り。ワッシャーとスプロケットは入れ替えた。
リヤサスがなんか変だなと思ったら、曲がってた。前に乗ったときに、ボテゴケして岩に当たったのかも。バラして、何となくまっすぐにして、何とかいけそーなので、組み直した。たぶん大丈夫。
オトキチさんのブログを見たら、当日 雑誌の取材がくるらしい。僕のバイクはボロいから、撮らんでしょうけど。
下の写真は、先日ターンムファームのクミちゃんからもらった、古いお弁当箱。
見ての通り木製で、持ち手(?)がちっさい金具。出前のおかもちみたいな落とし蓋。こんなお弁当箱を、当時の女学生は使ってたんかな??と考えると、よけいに可愛くみえてくる。
きれいに洗って、拭き漆をしようか思案中。このままで、磨いて飾っておくのも良いかな。
開けるとこんな感じ。良く出来てる。
2011/11/11 (Fri) 02:02
最近グッと寒くなってきたので、漆室内の気温が常に気になります。
湿度は70%くらいを保っていますが、気温は10度を下がり気味です。冬の課題はヒーターなどでの温度管理対策。
午前中は研磨&漆塗り作業、午後からは旋盤など木工作業のペースが続いています。
このペースがなかなか良い調子です。
前回紹介したものは、居七十七へ新入りしたりお客さんのところへお届けしたりして室の作品も入れ替わりました。この数日で挽いたものを漆塗りしています。
お盆や大皿・小皿・どんぶりなどなど。
今回の材料は朴の木が多め。以前にストックしてたのを使った。
この木は加工しやすく漆を良く吸い込むので、漆器の木地に良く使われる材料。
漆器の産地では木目が無くなるくらい色漆を塗り重ねるが、ぼくは拭漆にこだわりたい。
朴もなかなか上品な木目です。
仕上がりが楽しみ。
湿度は70%くらいを保っていますが、気温は10度を下がり気味です。冬の課題はヒーターなどでの温度管理対策。
午前中は研磨&漆塗り作業、午後からは旋盤など木工作業のペースが続いています。
このペースがなかなか良い調子です。
前回紹介したものは、居七十七へ新入りしたりお客さんのところへお届けしたりして室の作品も入れ替わりました。この数日で挽いたものを漆塗りしています。
お盆や大皿・小皿・どんぶりなどなど。
今回の材料は朴の木が多め。以前にストックしてたのを使った。
この木は加工しやすく漆を良く吸い込むので、漆器の木地に良く使われる材料。
漆器の産地では木目が無くなるくらい色漆を塗り重ねるが、ぼくは拭漆にこだわりたい。
朴もなかなか上品な木目です。
仕上がりが楽しみ。
2011/11/05 (Sat) 20:55